運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

ただ、単純計算ではそのようなことではございますけれども、適正、公平な課税の実現を図るため、国税庁といたしましては、限られた調査事務量の中、大口、悪質な不正計算が想定される法人に対しては、調査事務量を重点的に投下するなど、効果的、効率的な調査を実施して、適正な課税の確保に努めているところでございます。  

藤井健志

1995-02-20 第132回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

調査の過程において把握した事実を確認するためや、不正計算を行っていた納税者に将来の適正な申告を約束していただくなどのために文書を作成していただくことがあるということでございますけれども、これはもとより私どもの方で作成を強要しているものではございません。納税者に理解を示していただいて、納税者にお書きいただくことになっているということでございます。  

堀田隆夫

1992-03-12 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

一般論として申し上げますと、いわゆる業種別指導は、ある業種なり地域に属する納税者につきまして税務調査等を行った結果、その業種に属します納税者に共通する類型的な不正計算あるいは申告誤りなど、例えば幾つかの例を申し上げますと、農協を通さないで集荷業者に直接出荷した収入除外するケースとか、家族名義で出荷した収入除外するケースとか、あるいは地域ぐるみで一律の割合収入除外するケースとか、さまざまな例

日高正信

1989-11-09 第116回国会 参議院 外務委員会 第1号

説明員日出島恒夫君) 海外取引を利用し、あるいは海外取引隠れみのとした税務上の不正計算事例を見ますると、その態様はさまざまでございますけれども、主なものを簡単に申し上げますと、例えば海外子会社支店等との取引に関連します売り上げ除外、それから架空工事原価、この中には架空外注費のようなものも含むわけでございますが、そういったもの。

日出島恒夫

1989-11-01 第116回国会 衆議院 予算委員会 第9号

パチンコ業界不正計算のやり方としましては、この収入を圧縮するという面におきましては売り上げ除外、これは本来の売り上げのほかに自動販売機等の雑収入売り上げも含めまして売り上げ除外、これが圧倒的に多うございます。片や支出の面を水増しするという手段につきましては、例えば架空人件費を計上するとかあるいは架空の仕入れを計上するとか、こういった方法が見られるわけでございます。  

岡本吉司

1989-11-01 第116回国会 衆議院 外務委員会 第1号

日出島説明員 ただいまお尋ねの海外取引関係を利用しましたり、あるいは海外取引というものを一つの隠れみのといたしましての税務上の不正計算いろいろなパターンがあるわけでございますが、簡単に申し上げますと、例えば海外子会社あるいは海外支店等との取引に関連いたしますところの売り上げ除外ですとか架空工事原価ですとか架空支払い手数料等架空経費の計上というようなものがございまして、その結果、所得を過少に

日出島恒夫

1989-06-21 第114回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

その調査の結果更正決定等を行ったものが六千二百件、それから不正計算のあったものが二千七百件、不正発見割合で見ますと三八・九%ということでございます。それから、調査の結果赤字申告でありましたけれども実は黒字であったということで黒字に転換した件数は二千二百件、そういう状況でございます。  

買手屋孝一

1988-03-18 第112回国会 参議院 予算委員会 第10号

このように、コンピューターによる経理処理が普及してきた中にありまして、コンピューターを利用した不正計算手口もだんだん大きく出てまいりまして、例えば不正プログラムの使用、入力データ除外不正入力出力データ改ざん等、こういったものが見られるわけでございまして、私どもこれに対しましては、やはりコンピューターの知識を十分に備えた調査官がこれに十分な調査を行うということが必要であると考えまして、現在各国税局

日向隆

1982-07-01 第96回国会 参議院 予算委員会 第24号

ども調査に当たりましては、もちろん申告内容等を十分に検討し、不正計算が想定されるなどの問題法人をできるだけ的確に調査対象に選定してそして調査をやっているわけでございますが、その結果、先ほど申し上げましたように約三割の法人調査黒字であるということが把握されているわけでございます。

酒井健三

1980-05-15 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

先ほど先生おっしゃいましたのは五十一事務年度法人実態でございますが、貸金業調査実績を見ますと、法人の場合で五十三事務年度、もうちょっと新しい数字になりますが、八百七十八件調査を行ったうち、約二割について不正計算を出しておる。不正計算一件当たりの不正所得金額は一千二百三十万一千円ということで、業種別順位では第二位の状況になっておる次第でございます。

矢島錦一郎

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

ですから、まずその言葉が非常に不思議に感じたわけでありますけれども、ああいったことについては私たちまだ具体的な報告を聞いておりませんし、また、もちろん私、国税当局の方でそういった事実を発表したということを聞いておりませんけれども、ただ、あの新聞を見まして、いままで私たちが承知しておるいろいろな不正計算内容等とほぼ近いような数字事例税務当局調査でわかっておるということは申せるかと思います。

磯邊律男

1978-03-01 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

それから、二月二十六日付の新聞記事については、その詳細は現在まだ調査中でございますが、大阪国税局の管内におきまして、郵便局名口座数金額等から見て、おおむね新聞記事に該当するのではないかと思われる不正計算事例があったと聞いております。  なお、新聞記事の中で、おとり捜査あるいはおとり調査という部分がございましたが、これにつきましては、このような事実を行っていない、このように聞いております。

谷口昇

  • 1
  • 2